健光堂鍼灸院

ブログ

2014.07.20

夏本番に向けての準備

こんにちは。健光堂鍼灸院です。

毎日暑い日が続いてますが、みなさん体調など崩さず過ごせていますでしょうか?

さて、先程も言いましたが、暑いですね...すごく暑い。

そうなってくると、これから本番を迎えてくるのが

そう...お酒ですよね!

暑い日の夜に冷えたビールを!

であったり

真昼間からビアガーデンで!

などなど、ついつい飲みすぎてしまう季節でもあります。

私自身が好きだからか、お酒を好む方がよくお見えになります。

ということで、挨拶以来最初の記事がこれというのもなんですが

今回は「二日酔い」のツボの話をしたいと思います。

前置きが長くなってしまいましたが、ツボの話の前に「なぜ二日酔いになるのか?」から

話したいと思います。

なぜ二日酔いになるのか

体内に入っていったアルコールは、通常胃腸で吸収されて肝臓へと運ばれます。

肝臓でアルコールが分解されると「アセトアルデヒド」という物質に変わり

酢酸に分解され、最終的に水と炭酸ガスになり排出されます。

聞いたことある方もいると思いますが、このアセトアルデヒドという物質が有害物質で

頭痛や吐き気の原因になっています。

この物質を分解できる能力以上にアルコールを摂取してしまうとアセトアルデヒドが異常に蓄積してしまい

不快な症状を引き起こしてしまう訳です。

上記が二日酔いの原因です。というわけでここからが本題です。

ここから本題!

簡単につぼの名前を挙げてしまうと・・・

内関・太衝・期門・合谷・足三里・隔兪・肝兪・脾兪・・・とまだまだありますが、使いやすい場所3つ程を紹介したいと思います。

内関・・・手掌側の手首から上に向かい指3本のところにあります。握りこぶしにしてグッと力を入れると筋が2本見えると思います。その間に位置します。胸腔をあげる効能があり吐き気を緩和します。(乗り物酔いなどにも効果的です)
太衝・・・足の甲。親指と示指の間をなぞっといき二つが交わるところに位置します。肝機能を高めアセドアルデヒドの無毒化を促進します。
足三里・・膝の下ある頚骨の出っ張りから指の横幅3本分下、すねのすぐ外側2~3cmのところに位置します。胃腸の調子を整えます。

のようなツボを飲酒の前やあとに刺激してあげると、いいと思います。

これに加え、水分・ミネラルの補給やシャワー(飲酒直後はNG)をあびて流れをよくしてあげたりするといいでしょう。

最終的には、飲みすぎずほどほどが一番です。

ということで、飲み過ぎないようにお酒は楽しく飲みましょう!

健光堂鍼灸院  大山 健太

コメント

コメントフォーム

表示:PC